2005年12月09日
石垣勝治LIVE!
石垣勝治LIVE!
Date/12/29(木)
Open/21:00 Start/21:30
Ticket/1500円(当日のみ)
At/Live Cafe Web-Space
http://i-love-koza.com/
石垣勝治/プロフィール
1955年6月18日コザ市(現沖縄市)BC通りに生まれる。
両親の経営していたAサインバーで、幼少よりアメリカ音楽を聴いて育つ。
ベトナム景気と沖縄ロックの沖縄動乱の最中ギターを手にする。
ハードロック一辺倒のコザロックシーンを距離をおいてブルースに傾倒する。
音楽へのタネ火を絶やすことなくアシカの調教師や居酒屋経営など様々な職業に手を染める。
伝説の居酒屋「万亀」時代に石原守次郎(現グッドルッキンブルースマンド)らとブルースバンドを結成する。突如「ラーメン屋こそ我が転職」と宣言し、中華料理店でラーメン修行の後「中華ラーメン万陳亭」を北谷で開業。「万陳亭」経営不振の最中1996年、十数年来の友人である憂歌団の内田勘太郎を正式メンバーに加えて「カツジバンド」を結成。同年「コザの街のKATSUJI」でCDデビュー。県内で勢力的にライブ活動を展開。その音楽性、個性的な人間性が評価され、オリジナル曲「ちゅら福木の林から」が琉球放送「沖縄大好き」のテーマ曲となる。
1997年「俺はこれから音楽一本でいくぞ!」と宣言し、伝説のブルース中華ラーメン屋「万陳亭」を閉店。「カツジバンド」と平行して、ありとあらゆる飲食店やライブハウスでソロライブを積極的に開催。
1998年沖縄の詩人、山之口獏トリビュートアルバム/監修:高田渡「獏・詩人山之口獏をうたう」のレコーディングに参加。憂歌団 内田勘太郎のソロアルバム「マイ・メロディー」のレコーディングに参加。現在、副業であるウッチンの栽培と、はえ縄漁で汗しつつ、ソロライブを積極的に行なっている。
125.174.36.xx
Date/12/29(木)
Open/21:00 Start/21:30
Ticket/1500円(当日のみ)
At/Live Cafe Web-Space
http://i-love-koza.com/
石垣勝治/プロフィール
1955年6月18日コザ市(現沖縄市)BC通りに生まれる。
両親の経営していたAサインバーで、幼少よりアメリカ音楽を聴いて育つ。
ベトナム景気と沖縄ロックの沖縄動乱の最中ギターを手にする。
ハードロック一辺倒のコザロックシーンを距離をおいてブルースに傾倒する。
音楽へのタネ火を絶やすことなくアシカの調教師や居酒屋経営など様々な職業に手を染める。
伝説の居酒屋「万亀」時代に石原守次郎(現グッドルッキンブルースマンド)らとブルースバンドを結成する。突如「ラーメン屋こそ我が転職」と宣言し、中華料理店でラーメン修行の後「中華ラーメン万陳亭」を北谷で開業。「万陳亭」経営不振の最中1996年、十数年来の友人である憂歌団の内田勘太郎を正式メンバーに加えて「カツジバンド」を結成。同年「コザの街のKATSUJI」でCDデビュー。県内で勢力的にライブ活動を展開。その音楽性、個性的な人間性が評価され、オリジナル曲「ちゅら福木の林から」が琉球放送「沖縄大好き」のテーマ曲となる。
1997年「俺はこれから音楽一本でいくぞ!」と宣言し、伝説のブルース中華ラーメン屋「万陳亭」を閉店。「カツジバンド」と平行して、ありとあらゆる飲食店やライブハウスでソロライブを積極的に開催。
1998年沖縄の詩人、山之口獏トリビュートアルバム/監修:高田渡「獏・詩人山之口獏をうたう」のレコーディングに参加。憂歌団 内田勘太郎のソロアルバム「マイ・メロディー」のレコーディングに参加。現在、副業であるウッチンの栽培と、はえ縄漁で汗しつつ、ソロライブを積極的に行なっている。
125.174.36.xx
Posted by てぃーだミュージック at 03:33│Comments(0)
│ライブ情報